
皆さんは「メルカリ」を使って不用品を売ったことがありますか?
もし、メルカリしか使っていないのであれば、非常にもったいないです!
ここではメルカリ”以外”のオススメのアプリを紹介いたします!
メルカリ以外にオススメのフリマサイト!
私が実際に使って良かったサイトを紹介します!
1.楽天ラクマ(旧フリル)
楽天ラクマ | メルカリ | |
販売手数料 | 4.5〜10% | 10% |
匿名配送 | 可能 | 可能 |
支払い方法 | クレジットカード ラクラクあと払い コンビニ払い ATM払い 売上金 楽天ポイント など | クレジットカード払い コンビニ払い ATM払い ポイント使用 メルペイスマート払い チャージ払い など |
振込手数料 | 210円 ※楽天銀行へ1万円以上の振込は無料 | 200円 |
送料 | 160円(ゆうパケットポストmini) | 160円(ゆうパケットポストmini) |
一番の特徴が、「販売成績によって販売手数料が安くなること」です!
使い方としてはメルカリとあまり変わりませんので、
代わりに使う場合には、非常に使いやすいと思います。
また、メルカリほどのユーザーはいませんが、比較的利用者が多いので、商品は売れやすいです。
楽天銀行を持っている方にとっては、振込手数料が無料になるところも魅力のひとつです!
2.Yahoo!フリマ(旧:PayPayフリマ)
Yahoo!フリマ | メルカリ | |
販売手数料 | 5% | 10% |
匿名配送 | 可能 | 可能 |
支払い方法 | PayPay残高 PayPayポイント クレジットカード コンビニ払い ATM払い など | クレジットカード払い コンビニ払い ATM払い 残高使用 ポイント使用 メルペイスマート払い チャージ払い など |
振込手数料 | 100円 ※PayPay銀行への振込は無料 | 200円 |
送料 | 150円(ゆうパケットポストmini) | 160円(ゆうパケットポストmini) |
メルカリ以外のアプリで一番オススメなのが、Yahoo!フリマです!
上記のように「販売手数料」「振込手数料」「送料」が安く、商品も売れやすいです。
残高もPayPayとして使用できるため、とっても便利です!
ただし、デメリットもあります。
匿名配送限定のため、普通郵便での利用はできません!
普通郵便で送料のコストを押さえたい方は、ラクマがオススメです。
3.ヤフオク(Yahoo!オークション)
ヤフオク | メルカリ | |
販売手数料 | 10% | 10% |
匿名配送 | 可能 | 可能 |
支払い方法 | PayPay残高 PayPayポイント クレジットカード コンビニ払い ATM払い など | クレジットカード払い コンビニ払い ATM払い 残高使用 ポイント使用 メルペイスマート払い チャージ払い など |
振込手数料 | 100円 ※PayPay銀行への振込は無料 | 200円 |
送料 | 150円(ゆうパケットポストmini) | 160円(ゆうパケットポストmini) |
一番の特徴は「オークション形式」で販売できる点です。
もちろん、フリマのように値段を決めて販売をすることも可能です。
こちらは普通郵便での配送が可能です。
(発送方法で「その他の配送方法」で選択できます)
また、ヤフオクとYahoo!フリマの両方を利用していると、
Yahoo!フリマの自分の出品一覧に、ヤフオクで出品している商品も
一緒に表示されてしまいます。(特に害はないがちょっと見にくくなります)
まとめ
メルカリ以外の一番のオススメアプリは「Yahoo!フリマ」です。
複数サイトで同時出品する際は、在庫管理に気をつけましょう。
ぜひ、様々なアプリを使いこなして、素敵なフリマ生活を送りましょう!

コメント