スポンサーリンク

【美容】コロナ後もマスク外せず・・見た目を気にして外せない若者が続出

美容

コロナが流行り始めて、早5年・・

素顔とのギャップを気にして、未だにマスクを外せず過ごしている方もいるようです。

今回はその理由について詳しく解説します。

マスクをつけると魅力がアップする!?

ある調査では「マスクをつけていると魅力が上がるか?下がるか?」を300人に聞いたところ、

44%が「魅力が上がる」と回答しました。

コロナ禍をきっかけにマスクのカラーバリエーションも増え、

もはやファッションの一部になったとも言えます。

なぜマスクをつけるのか(感染予防以外で)

1.顔が隠れている安心感がある

鼻や口など、顔半分が隠れているだけで印象が大幅に変わります。
また「マスク美人」という言葉もある通り、「マスクをしている方が美人」という方もいます。
気持ち的にも「見られていない」と思うと、安心して一日を過ごせるという意見もあります。

2.化粧をしなくても良い、ヒゲを剃らなくて良い

顔が隠れている分、化粧していなくても見えないので、朝の支度は時短となります。
また、男性はヒゲを剃らなくて良いので、剃り負けで肌荒れの負担も減らすことができます。

3.もはや顔の一部だから

マスクをつけていないと”裸を見られているような”気持ちになる方もいます。
「つけていない方が気持ち悪い」という理由でつけている方もいます。

マスクをつけるかつけないかは本人の自由!

コロナは落ち着いたからもうつける必要はない、という意見もありますが、

マスクをつけることによって助けられているひともいます。

マスクをつけるかつけないかは、本人の自由だと思います。

マスクを外せた理由

ちなみに私は現在、「マスクをつけない派」です。

コロナが落ち着いてから、マスクを外すのに抵抗はありました。

しかし、以下の理由によりマスクを外すことを決めました。

  • 夏の暑さに耐えられなくなった
  • マスクの摩擦による肌荒れ
  • 肌のたるみを心配して

夏のマスクは息苦しく、見た目よりも過ごしやすさを優先しました。

マスクをしていることによる肌荒れや、人に見られていないため表情を使わなくなり、

顔がたるんでしまうのではないかと心配し、マスクを外して肌や表情管理を行うようになりました。

まとめ

マスクを外せていない原因としては、「周りを気にしてしまう」という理由が一番かと思います。

周りも気になってしまいますが、自分の体調とも相談しながら無理なく過ごしていきましょう。

どんな事情があるにせよ、あなたの素顔は素晴らしいです!

自分が納得できる生き方で、前を向いて生きていきましょうね!

\たるみが気になってマスクが外せない方へ/

針入りほうれい線用クリーム【L Shot】

コメント

タイトルとURLをコピーしました