今、1歳8ヶ月の息子がいるママです。
今回は、男の子でも女の子でもオススメのおもちゃを紹介します!
実際に遊んでいる場面も紹介していますので、参考になれば嬉しいです。
目次
買ってよかったおもちゃ①モンテッソーリ教育に!「スタッキングカップ」
スタッキングカップとは、カップを積み重ねて遊ぶおもちゃです。
積み重ねることにより、指先の発達に繋がったり、
カップの大小を比較、色の違いを認識したり、
様々な知育効果があります!
↓実際に遊んでいるところ↓

まだ大きさの違いを認識できていませんが、ここまで積み上げられるようになりました。

買ってよかったおもちゃ②発達を促す!「おままごとセット」
おままごとは男女問わず遊ばせたい遊びの一種です!
なぜなら「想像力」「社会性」「コミュニケーション能力」など遊びを通して高めることができます。
うちの子は、保育園で遊んでいるのをきっかけに、少しずつ家でもおままごとセットを揃えていきました。
いつかキッチンに立って料理をしてほしいな‥なんて、淡い期待も込めています。(笑)
↓実際に遊んでいるところ↓


さきほどの「スタッキングカップ」もおままごとに大活躍!

IKEAキッチンも購入し、変わらず毎日遊んでいます。
買ってよかったおもちゃ③集中力を養う!「はじめてずかん」
SNSでも大人気の”ずかん”!一家に一台といっていいほど必須おもちゃです。
子どもが楽しむ・学ぶのはもちろん、集中して遊んでくれるので、大人が楽になります。
家事をして子どものそばを離れなければならないとき、この”ずかん”に助けられています。
小さいうちは動物や食べ物などをタッチして覚えて、少し大きくなってからはクイズ機能を使って遊べるため、長い期間遊ぶことができます!
↓実際に遊んでいるところ↓


歌のページが大好きで、音楽に合わせて一緒に歌っていたりしています。
英語の機能もあるため、英語学習にもなりますね!
まとめ
買ってよかったおもちゃは以下の3つです。
- スタッキングカップ
- おままごとセット
- はじめてずかん
今回紹介したおもちゃは全て楽天市場で購入できます。
気になる商品があれば、チェックしてみてください!
子どもの成長はあっという間です。
特に1歳児はいろいろなことを吸収する非常に大切な時期なので、
ぜひ、遊びを通してたくさんの経験を積んであげましょう!

コメント